イベント詳細EVENT

プレパパママのためのパパママ応援教室

日時:
2024年6月8日 @ 10:00 am – 12:00 pm
2024-06-08T10:00:00+09:00
2024-06-08T12:00:00+09:00
場所:
村上ohanaネット塩町事務所「かみくま」
妊娠期のママとパパ(プレパパママ)のための両親学級です。
もちろんママお一人、パパお一人での参加も大歓迎です!
妊娠中や出産への疑問や不安を少しでも解消し、そして産後すぐから始まる子育て生活や育児について学ぶことで、安心して出産を迎え、その後の生活に落ち着いて入っていけるようサポートします!
パパママ応援教室の先生は、主に子育て中の現役先輩ママパパです😊
これから子育てするみなさんを、子育てしている先輩がリードし、産後すぐから役立つスキルや知識を温かく伝授します✨
妊娠期のパパママのみなさん、是非ご参加ください🎵
・6月8日㈯10時~12時 
・村上市塩町2−11「かみくま」
・講師 NPO法人村上ohanaネット
・対象 妊娠期、子育て中のパパママ(両親で
 の参加でなくともOK)
・要予約 定員6組
・参加費 500円/1人(お茶代込み)
・パパママワークショップ、妊婦体験、オムツ
 交換、沐浴指導、助産師との質問タイムなど
○講座内容
【第一回】
·うちに赤ちゃんがやってくる!それってどういうこと?
·経験者に聞く!出産と出産後の体の変化
·パパの妊婦体験→しながらおむつの種類や交換の仕方を覚えよう!
·実際に赤ちゃんに触れてみよう。赤ちゃんとのふれあいタイム(協力赤ちゃんがいる場合に限ります)
·助産師さんへの質問タイム
【第二回】
·パートナーシップってなに?夫婦の今後に関わる大事なこと(ワークショップ)
·パパ必聞!出産前後のママをどうケアする?経験者に聞く
·沐浴指導(マンツーマン)
·赤ちゃんとのふれあいタイムをしながら、保育園についての話し
·抱っこヒモ、ベビーグッズを実際手に取りながら違いを体験。質疑応答
○お問い合わせ、申し込み
村上オハナネット事務局090-2624-9026
またはmurakamiohananet@gmail .com

2025年 イベントカレンダー

1月
26
10:00 am ホッとひと息交流会~村上・関川地... @ 村上ohanaネット塩町事務所「かみくま」
ホッとひと息交流会~村上・関川地... @ 村上ohanaネット塩町事務所「かみくま」
1月 26 @ 10:00 am – 12:00 pm
ホッとひと息交流会~村上・関川地域の不登校や困難を抱える子を持つ保護者交流会~ @ 村上ohanaネット塩町事務所「かみくま」
当団体では、登校渋りや不登校、その他困難を抱える子を持つ県内の保護者を対象に、保護者の交流会を定期的に行っています。 同じような経験をしてきた保護者同士で思いの共有を行い、進学等の情報共有、地域の支援団体や行政のサービスなど必要な場所や情報、人につながる場でもあります。 ですが一番の目的は、『来た時よりも心身ともに楽になること』『毎日頑張っている親自身にとってホッとひといきつける時間にすること』。 お茶を飲みながら、いっぱいお話して共感してもらって、自分にたっぷり優しくしましょう♪ すぐには問題は解決しないかもしれないけれど、ちょっとだけ肩の力が抜けます。また今日から、次に会う時まで頑張ってみようかな、と思えます。焦りやいらいら、不安を子どもにぶつけてしまう回数がきっと減ります。 おうちの方がそんな風に自分を大事に過ごしているうちに、なぜか元気になってくる子どもたちもいるかもしれません。 是非気楽に参加してみてください(^^)/ ・1月26日㈰10:00~12:00(参加者の希望で 14時まで延長可)・村上市塩町2-11「かみくま」・参加費 500円(お茶、お菓子付き)・対象 在住地域、子どもの年齢問わず、不登 校や引きこもり、困難を抱える子供を持つ保 護者・要予約 【お申込み・お問い合わせ】NPO法人村上ohanaネット事務局090-2624-9026または、murakamiohananet@gmail.comまでメールでお願いします。SNS、HPへのメッセージでもOKです。
1月
31
10:00 am ぽかぽかママカフェ~たまにはゆっ... @ 村上市瀬波温泉1丁目2-8「あかまつ荘」
ぽかぽかママカフェ~たまにはゆっ... @ 村上市瀬波温泉1丁目2-8「あかまつ荘」
1月 31 @ 10:00 am – 2:00 pm
ぽかぽかママカフェ~たまにはゆっくり温泉入ろう!inあかまつ荘 @ 村上市瀬波温泉1丁目2-8「あかまつ荘」
お出かけママカフェ特別版☆託児付きの温泉入浴イベントです♪ 瀬波温泉あかまつ荘さんは高齢者の方が日帰り入浴を楽しむ施設としても市民には知られていますが、是非子育て中の方や、子どもたちのような若い世代にも施設の存在を知ってほしい、利用してほしい!と考えていらっしゃいます(^^)/ ということで、今回お出かけママカフェではあかまつ荘さんにおじゃまします☆ 子育て中の皆さんは、日頃なかなかゆっくりお風呂に入れないかと思います。 オハナネットのママサポーターが託児しますので、ゆっくりのんびり、温泉で温まって、日頃の疲れを癒してください! ご参加お待ちしています(^^)/ ・1月31日㈮10時~14時・村上市瀬波温泉1丁目2-8「あかまつ荘」・参加費 1,000円(入館料、暖房費、お菓子代込み)・持ち物 お風呂の道具(着替え、バスタオルなど)     ※シャンプー等は備え付けであります。     昼食☆赤ちゃんの湯上げなどお手伝いしますので、お子さんと一緒に入浴も出来ます。☆一部屋お借りしていますので、気兼ねなくお寛ぎ頂けます。 ・要予約 定員なし・体調不良のおうちの方やお子様の利用は出来ません。・この日はお弁当の注文は出来ません。昼食をご持参ください。 【お申込み・お問い合わせ】NPO法人村上ohanaネット事務局090-2624-9026または、murakamiohananet@gmail.comまでメールでお願いします。SNS、HPへのメッセージでもOKです。
2月
2
10:00 am 村上パパスクール③「親子で楽しむ... @ 縄文の里朝日
村上パパスクール③「親子で楽しむ... @ 縄文の里朝日
2月 2 @ 10:00 am – 1:00 pm
村上パパスクール③「親子で楽しむダイナミック雪遊びin縄文の里朝日」 @ 縄文の里朝日
今年度村上パパスクールの最終回です。 昨年大好評を博した雪遊びをします。 雪イベントの実績を持つ縄文の里朝日さんに全面協力頂き、親子で雪を楽しみつくす時間にしたいと思います♪ 最悪雪がない!!ということもあるかもしれませんが、その時は、縄文の里での遊びを楽しみます♪ 昼食付きイベントです。 パパスクールですが、パパだけでなく、ママや祖父母との参加もOKです! 皆様のご参加お待ちしています(^^)/ ~村上地区公民館事業、縄文の里朝日協力~ 〇2月2日㈰10時~13時※雨天・積雪なしでも実施 〇村上市岩崩612-118 縄文の里朝日 〇運営 村上ohanaネット 〇参加費 一家庭300円+昼食代(1名500円)(豚汁と古代米おにぎり2個) 〇対象 1歳~小学生とその保護者 〇要予約 定員20組(定員に達するまで募集) 〇締め切り 1月20日 〇託児なし 〇昼食付(昼食をとらずに帰宅したい場合や、不要な場合は申込時に申告) 〇服装 雪遊びができるアノラックやスキーウェア、長靴、帽子、手袋 〇持ち物 スノーアートコンテストに必要な物(雪だるまや雪像のためのバケツ、ニンジンなどの野菜、枝、木の実、服やカラースプレーなど)、着替え、タオル、ビニール袋、 〇内容 スノーアートコンテスト(審査があります。大物や立派なものを作る必要はありません。親子で楽しく作ってください。)、巨大シャボン玉作り、そりすべり、かんじき体験、雪玉ストラックアウト、宝探しなど ※雨天・積雪なしの場合の内容 特大縄文かるた大会、お楽しみ縄文遊びコーナー(巨大シャボン玉作り、ストラックアウト、弓矢体験、火起こし体験、輪投げ)、お菓子探しゲームなど 〇子育て講座については、今回は実施せず、子育て一口メモとして、お便りをお渡しします。 〇申し込み・問い合わせ 村上地区公民館 53-2446 又は村上オハナネット 090-2624-9026 またはmurakamiohananet@gmail.com

イベント参加申し込み

村上ohanaネット主催のイベントはFB、LINE、下記フォームよりお申込みいただけます。

  • FBメッセンジャー FBアカウントをお持ちの方は、FBページからメッセージをお送りください。
  • ラインLINEトーク LINEアカウントをお持ちの方は村上ohanaネットを友達追加し、トークでメッセージを送信してください。
  • フォーム SNSをご利用いただけない場合は、下記の参加申込みフォームをご利用ください。

イベント参加申込みフォーム

*は必須項目となっております。


講師・講演・教室

講座講師、講演会講師依頼をお受けしています。
親子イベント、家庭教育に関すること、子育てや困難を抱えた子供若者の支援に関することなど、幅広い分野、テーマでの講座、講演が可能です。お気軽にご用命ください。

リユースプロジェクト

制服リユース、子ども服や子育てに関する用品リユース、フードドライブ、生理用品の配布の4本柱で、地域の親子や女性を支援する「リユースプロジェクト」を行っています。
ご協力いただける方、ご利用される方を随時募集しております。

託児サービス 子守りし隊!

託児についての基礎知識や緊急時の対応などを学んだ、有償ボランティアによる託児サービスです。
子育てママのリフレッシュに!美容院や通院のため、たまには子どもと離れたい、ランチしてきたい…など理由はなんでもOK!

産前産後+全子育て世代サポート

産前産後のママサポートおよび、子どもの年齢に関わらず保護者・家族が『託児』『家事』『相談』の3つの支援が受けられるサービスです。 当団体では、産前産後ケアボランティアおよび託児隊養成講座、また家事サポート養成講座を行い、これらを受講したスタッフまたは、保育士や看護師、心理専門職の資格を持つスタッフが皆様をサポートします。

ご寄付・年会費会員登録

より充実した活動にむけて 皆様のご支援をお願いいたします
こちらのサイトよりクレジットカードがご利用いただけます