活動日記BLOG

『村上ohanaネット12月のイベント情報』

2023年11月13日
『村上ohanaネット12月のイベント情報』
秋らしくなってきたな、と思っていたらあっという間に冬になり、来月は年の瀬・・・。一年は早いものです。
12月は親子ふれあいフェスタや村上パパスクールなどの大きなイベント、講座もあります。
一年の締めくくり、みんなで楽しみましょう!!
①『ママカフェ』~14日は癒し庵整体の日・22日㈮はスコップケーキ作り~※22日だけ金曜日だよ!
・12月7日㈭、14日㈭、22日㈮10時~15時
・7日、14日⇒村上市塩町2-11「かみくま」
 22日⇒村上市瀬波上町4-1「瀬波地域コミュニティーセンター」
・参加費 300円(14日整体希望者は、500円(20分)必要です。 22日クッキングは、1000円を材料費とし、参加者人数によっては返金します。
・22日クッキングでは、『クリスマスだよ!簡単スコップケーキを作ろう!』をします♡
・22日持ち物⇒スコップケーキを入れるタッパー(10センチ以上×15センチ以上程度のお弁当箱)エプロン、三角巾、マスク、タオル
・14日整体⇒癒し庵(高橋さん)
・14日整体希望者、22日クッキング希望者のみ要予約。その他ママカフェ利用は予約不要。※22日は基本的に全員クッキングです。
・当日11時までの連絡でお弁当の注文もできます。
・体調不良のおうちの方やお子様の利用は出来ません。
➁『プレパパママのためのパパママ応援教室』
・12月2日㈯10時~12時
・村上市塩町2−11「かみくま」
・講師 NPO法人村上ohanaネット
・対象 妊娠期、子育て中のパパママ(両親での参加でなくともOK)
・要予約 定員6組
・参加費 500円/1人(お茶代込み)
・パパママワークショップ、妊婦体験、オムツ交換、沐浴指導など
③『ホッと一息交流会~村上・岩船地域の不登校保護者交流会~』
・12月16日㈯10:00~12:00(参加者の希望
で14時まで延長可)
・村上市塩町2-11「かみくま」
・参加費 500円(お茶、お菓子付き)
・対象 在住地域、子どもの年齢問わず、不登校や引きこもり、困難を抱える子供を持つ保護者
・要予約
・村上市家庭教育支援チームwith、新潟コーチング協会山崎様がサポートします。
④『託児付きエクササイズ教室』
・12月9日㈯10時~12時
・村上市農村環境改善センター 和室(村上市日下993-1)
・参加費 1000円
・要予約 定員10組程度、託児も要予約
・持ち物 運動靴、汗拭きタオル、バスタオル(ストレッチ用)、飲み物、着替え、託児を希望する方は、赤ちゃんのオムツ、おしりふき、飲み
物をミニバックに入れてお持ちください。
・講師 エクササイズトレーナー 高橋みゆきさん
⑤『村上パパスクール②親子で音楽を楽しもう♪』
・12月17日㈰10時~12時半
・村上市生涯学習推進センター「マナボーテ」
・参加費 子ども一名につき100円(楽器材料費として)
・対象 幼児~小学校低学年までの子どもとその保護者。※兄弟児童については、対象から外れる年齢でも希望があれば参加できます。
・要予約・定員18組
・講師 わたじん楽器 中山郁子氏
・申し込み オハナネットまたは、村上地区公民館☎53-2446
⑥『親子ふれあいフェスタ2023
    ~笛人本宮ひろみファイナルコンサート同時開催~』
〇12月10日(日)10:00~15:00
〇村上市民ふれあいセンター(授乳室、オムツ交換室あります。)
〇参加費無料
〇親子で楽しめる体験コーナー、ワークショップ、フリマ、飲食ブース、遊びのコーナー、パパママ癒しのコーナーなどなど、親子で一日楽しめます! 市内の子育てを応援する30団体が集結!楽しい子育てイベントです。
【フルート奏者本宮宏美チャリティーコンサート】
①午前10時半~   ②午後13時半~
〇入場無料(赤ちゃんももちろんOK!)
〇出演 本宮宏美(フルート)、ash(ギター) 、寺尾敬博(ベース)、Roku(パーカッション)
【当日のお楽しみイベントスケジュール】
①10:30~11:00 、14:00~14:30(午前午後2回)
「お楽しみマジックショー」(村上マジッククラブ夢遊さん)
②11:20~12:00
「親子で踊ろう!よさこいミニレッスン」(よさこいチームDaiya)※そのほかの時間にも演舞が見れるよ!
③13:00~13:30
「音楽遊び&ミニコンサート」(わたじん楽器)
★今年度より、親子ふれあいフェスタ実行委員会が主催、公益財団法人イヨボヤの里公社・村上市家庭教育支援チームwith
が共催して開催します。
★村上市、関川村後援
※会場の空調設備が故障していますので、できるだけ温かい服装でお越しください。
【お申込み・お問い合わせ】
NPO法人村上ohanaネット事務局090-2624-9026または、
murakamiohananet@gmail.comまでメールでお願いします。
SNS、HPへのメッセージでもOKです。

講師・講演・教室

講座講師、講演会講師依頼をお受けしています。
親子イベント、家庭教育に関すること、子育てや困難を抱えた子供若者の支援に関することなど、幅広い分野、テーマでの講座、講演が可能です。お気軽にご用命ください。

リユースプロジェクト

制服リユース、子ども服や子育てに関する用品リユース、フードドライブ、生理用品の配布の4本柱で、地域の親子や女性を支援する「リユースプロジェクト」を行っています。
ご協力いただける方、ご利用される方を随時募集しております。

託児サービス 子守りし隊!

託児についての基礎知識や緊急時の対応などを学んだ、有償ボランティアによる託児サービスです。
子育てママのリフレッシュに!美容院や通院のため、たまには子どもと離れたい、ランチしてきたい…など理由はなんでもOK!

産前産後+全子育て世代サポート

産前産後のママサポートおよび、子どもの年齢に関わらず保護者・家族が『託児』『家事』『相談』の3つの支援が受けられるサービスです。 当団体では、産前産後ケアボランティアおよび託児隊養成講座、また家事サポート養成講座を行い、これらを受講したスタッフまたは、保育士や看護師、心理専門職の資格を持つスタッフが皆様をサポートします。

ご寄付・年会費会員登録

より充実した活動にむけて 皆様のご支援をお願いいたします
こちらのサイトよりクレジットカードがご利用いただけます