活動日記BLOG
『村上地区公民館 ともそだち講座 ~本音のやりとりを可能にする~ アサーショントレーニング講座①』
『村上地区公民館 ともそだち講座
~本音のやりとりを可能にする~
アサーショントレーニング講座①』
昨日開催でした。
様々な年代のお子さん、お孫さんを持つ保護者、ご家族の皆様に参加頂きました。
アサーションとは、『自分も相手も大切にする表現の技法(話し方)、考え方』で、よりよい人間関係つくりのサポートになるものです。
親子関係はもちろん、様々な人間関係に応用でき、ストレスの少ないコミュニケーション、人間関係つくりに有効です。
今回はアサーションにおける3つの話し方、アサーティブな話し方の条件、演習を行いました。
アサーショントレーニングというくらいなので、ロールプレイをしながら演習を繰り返して話し方に慣れて頂きました。
参加者の皆さんからは、「とても分かりやすかった。早速生活に取り入れたい。」
「自分の言動を振り返るきっかけになった。夫にまずはラインでアサーティブに謝ってみたい」👍
などの意見、感想を頂きました😊
次回は一回目の復習と、対子どもの演習、感情を掘り下げるワークです。
二回目は残席が4ありますので、是非ご参加お待ちしています\(^^)/