活動日記BLOG

『ホッと一息交流会~村上・岩船地域の不登校保護者交流会~』

2024年3月10日
2月18日(日)開催でした。
話に夢中になり、すっかり写真を撮るのを忘れました😅
昨日のステキな青空をご覧ください(笑)
昨日は三名の皆様にご参加頂きました。
お子さんのこと、ご自身のこと、最近の気になっていること等々、皆さんひとつき、ふた月溜めてきた思いをたくさん語って下さいました。
一人の参加者の方が、「子どものことじゃなくて、私のことばかり話してしまってすみません。」と話されました。
それで良いのです!
というか、そのためにやっています😊
お子さんのことはおいておいても、まずご自身の切なさやしんどさ、嬉しかったこと、楽しかったことを聞かせてほしいです。
みんな状況も経過も様々です。
いろいろあります。
でも月1でも、安心して思い切り思いを話せたら、またもう少し頑張ってみようかな、と思えます。
是非気楽な気持ちでお話に来てください。
お待ちしています!
次回は3月17日(日)です。

講師・講演・教室

講座講師、講演会講師依頼をお受けしています。
親子イベント、家庭教育に関すること、子育てや困難を抱えた子供若者の支援に関することなど、幅広い分野、テーマでの講座、講演が可能です。お気軽にご用命ください。

リユースプロジェクト

制服リユース、子ども服や子育てに関する用品リユース、フードドライブ、生理用品の配布の4本柱で、地域の親子や女性を支援する「リユースプロジェクト」を行っています。
ご協力いただける方、ご利用される方を随時募集しております。

託児サービス 子守りし隊!

託児についての基礎知識や緊急時の対応などを学んだ、有償ボランティアによる託児サービスです。
子育てママのリフレッシュに!美容院や通院のため、たまには子どもと離れたい、ランチしてきたい…など理由はなんでもOK!

産前産後+全子育て世代サポート

産前産後のママサポートおよび、子どもの年齢に関わらず保護者・家族が『託児』『家事』『相談』の3つの支援が受けられるサービスです。 当団体では、産前産後ケアボランティアおよび託児隊養成講座、また家事サポート養成講座を行い、これらを受講したスタッフまたは、保育士や看護師、心理専門職の資格を持つスタッフが皆様をサポートします。

ご寄付・年会費会員登録

より充実した活動にむけて 皆様のご支援をお願いいたします
こちらのサイトよりクレジットカードがご利用いただけます