活動日記BLOG
『リユースプロジェクト』始まります!
2021年5月23日
【リユースプロジェクト、始まります!!】
皆様にご協力、ご利用いただいております『学生服リユース事業』が5月末で終了するのを受け、新プロジェクトを開始します!
その名も、☆オハナネットの『リユースプロジェクト』☆
リユースプロジェクトは、4つの内容の支援で、家庭や女性を応援します。
①学生服、学用品のリユース
(これまで行ってきた学生服リユース事業を継続します。市内高
校制服、ランドセル、運動靴(良品)などの学用品について
も、ご寄付いただいたものを必要な家庭へ譲渡します。)
➁子供服のリユース『お下がり交換会』
(オハナネット塩町事務所において、子供服のリユース事業を行
います。毎週火曜日に利用できますが、定期的に『お下がり交
換会』イベント行い、必要なご家庭に子供服を譲渡します。)
③フードドライブ
(市内のフードバンクと連携し、イベント時にフードドライブを
行い、フードバンクを通じて必要な家庭に食料をお届けしま
す。また、その場で食料品の寄付、譲渡を行うフードパントリ
ーも、イベント内で積極的に行います。)
④生理用品の配布
(フードバンクと連携し、様々な理由で生理用品の入手に困難を
生じている方に、生理用品をお渡しします。生理の貧困支援、
女性支援を目的に行います。)
活動は6月から開始します。
学生服、学用品のご寄付は、村上市生涯学習推進センター「マナボーテ」、村上市農村環境改善センター(山辺里)、山北支所、関川村公民館の団体回収ボックスで受け付けています。
また、団体HPで寄付物品の在庫状況が確認できます。
その他の物品のご寄付は(生理用品も含む)、事務局に電話連絡の上、村上ohanaネット塩町事務所「かみくま」(塩町5-6)までお持ちください。
皆様のご寄付、ご協力をお願いいたします。
譲渡の希望についても事務局までご連絡、または開放日である
毎週火曜日10時~15時に、塩町事務所にお越しください。
是非お気軽にお訪ねくださいね(^^)/
NPO法人村上ohanaネット事務局
090-2624-9026

またはmurakamiohananet@gmail.comまで。
※オハナネットの活動を応援してくださる会員も合わせて大募集中です!(随時)地域の子育て支援に、是非お力をお貸しください!!