活動日記BLOG

『託児つきエクササイズ教室 アフタービクス』

2022年3月30日
『託児つきエクササイズ教室 アフタービクス』
本日17日開催でした。
コロナの感染状況悪化で1月から中止が続いていたアフタービクス。
久しぶりに運動出来て、みなさんめちゃめちゃ気持ちよさそうでした!
今日はほとんどが歩ける、走れるちびっこだったため、ママと一緒にエクササイズを楽しんだり、会場を走り回ったりして、ちびっこのみなさんもおもいおもいに楽しんでいました😁
今回で今年度エクササイズ教室は最後となり、4月以降は『運動し隊!』でサークル的な活動になります、とお知らせしたところ、4月職場復帰のみなさんを中心に、
「アフターはなくさないでほしい!土日にアフタービクスをサークル的活動にしてほしい!復帰してもアフタービクスを続けたい!」と強い要望が!
ということで、急きょ「アフタービクスサークル」が立ち上がりました(笑)
基本的に土曜日開催、8組定員でやっていきます。現在五名在籍、残り3組です(笑)
アフタービクスをしたい人、やっていたけど職場復帰で継続できなかった人、参加しませんか?
お待ちしています\(^^)/
ということで、『運動し隊』(4月15日にお城山にのぼります)とは別にアフタービクスはサークルとして継続となりました(笑)
次回は4月16日(土)です。
254
リーチした人数
57
エンゲージメント数
投稿を宣伝
8
シェア1件
いいね!

コメントする
シェア

講師・講演・教室

講座講師、講演会講師依頼をお受けしています。
親子イベント、家庭教育に関すること、子育てや困難を抱えた子供若者の支援に関することなど、幅広い分野、テーマでの講座、講演が可能です。お気軽にご用命ください。

リユースプロジェクト

制服リユース、子ども服や子育てに関する用品リユース、フードドライブ、生理用品の配布の4本柱で、地域の親子や女性を支援する「リユースプロジェクト」を行っています。
ご協力いただける方、ご利用される方を随時募集しております。

託児サービス 子守りし隊!

託児についての基礎知識や緊急時の対応などを学んだ、有償ボランティアによる託児サービスです。
子育てママのリフレッシュに!美容院や通院のため、たまには子どもと離れたい、ランチしてきたい…など理由はなんでもOK!

産前産後+全子育て世代サポート

産前産後のママサポートおよび、子どもの年齢に関わらず保護者・家族が『託児』『家事』『相談』の3つの支援が受けられるサービスです。 当団体では、産前産後ケアボランティアおよび託児隊養成講座、また家事サポート養成講座を行い、これらを受講したスタッフまたは、保育士や看護師、心理専門職の資格を持つスタッフが皆様をサポートします。

ご寄付・年会費会員登録

より充実した活動にむけて 皆様のご支援をお願いいたします
こちらのサイトよりクレジットカードがご利用いただけます