活動日記BLOG

『豪雨被害で制服を失った、子供服がない、生理用品の準備に困っているなどお困りの皆様へ』

2022年8月26日
『豪雨被害で制服を失った、子供服がない、生理用品の準備に困っているなどお困りの皆様へ』
この度の水害で、特に浸水被害が大きかった荒川地区、関川地区の中学生を持つご家庭の皆様、関川中学校、荒川中学校のリユース制服やカバンがあります!
サイズが合えば、また在庫があればお譲りできますので、お困りでしたら連絡ください。
また、高校生につきましても、男子の詰襟学ランは多数ありますし、数点になりますが、高校女子制服についても在庫がありますのでお問い合わせください。
ランドセルについても複数在庫があります。
小さいお子さんをお持ちのご家庭の皆様、リユース子供服があります!
お困りの時は遠慮なくご連絡ください。
女性のみなさん、生理用品はありますか?
こちらも準備できますので、いつでも連絡お待ちしています。
移動手段がない場合、お届けします。
3,907
リーチした人数
537
エンゲージメント数
投稿を宣伝
ゆーこねーの店-がまぐち工房、他45人
シェア32件
いいね!

コメントする
シェア

講師・講演・教室

講座講師、講演会講師依頼をお受けしています。
親子イベント、家庭教育に関すること、子育てや困難を抱えた子供若者の支援に関することなど、幅広い分野、テーマでの講座、講演が可能です。お気軽にご用命ください。

リユースプロジェクト

制服リユース、子ども服や子育てに関する用品リユース、フードドライブ、生理用品の配布の4本柱で、地域の親子や女性を支援する「リユースプロジェクト」を行っています。
ご協力いただける方、ご利用される方を随時募集しております。

託児サービス 子守りし隊!

託児についての基礎知識や緊急時の対応などを学んだ、有償ボランティアによる託児サービスです。
子育てママのリフレッシュに!美容院や通院のため、たまには子どもと離れたい、ランチしてきたい…など理由はなんでもOK!

産前産後+全子育て世代サポート

産前産後のママサポートおよび、子どもの年齢に関わらず保護者・家族が『託児』『家事』『相談』の3つの支援が受けられるサービスです。 当団体では、産前産後ケアボランティアおよび託児隊養成講座、また家事サポート養成講座を行い、これらを受講したスタッフまたは、保育士や看護師、心理専門職の資格を持つスタッフが皆様をサポートします。

ご寄付・年会費会員登録

より充実した活動にむけて 皆様のご支援をお願いいたします
こちらのサイトよりクレジットカードがご利用いただけます