活動日記BLOG
親子で学べる防災講座~もしもに備えて~
2024年5月13日
『親子で学べる防災講座~もしもに備えて~』
昨日12日(日)開催でした。
感染症がはやっているようで、発熱によるキャンセルが相次ぎ残念でしたが、たくさんの親子の皆さんにご参加頂きました。
講座は防災まる○✕クイズでスタート!
親子で考えながら動いていましたが、参加者の皆さん、防災への意識が高めで、高確率で正解でした

その後、クイズの解説もしながら、地震、津波、水害の3つの自然災害を取り上げ、それぞれの災害の危険性や起こりうること、防災のために何をしたらよいかを具体的に学びました。
後半は、村上市危機管理室協力の下、親子で避難所体験活動として、段ボールベッド作りや簡易トイレ、パーティション設置などをして、実際寝転んだりして体験しました。
親子のチームワークがよすぎ、五分もしない内にベッド完成(笑)
『わー!固い!寝心地いい!』
などの声があちこちから上がり、楽しみながら防災について学んでいました。
また、防災ポーチ作り体験では、子どもたちがこれだけは避難に外せないものをこだわりながら、『安心』と『安全』を保証するために必要なものを考えて、中身を選んでいました。
歯ブラシを選んだ子は、『歯ブラシしたいから。お口の健康は大事だから』と答え、みんなの拍手をもらっていました。
最後に復習の○✕クイズ。
最大のテーマ『率先避難』を含め、ほぼ全員満点の正解でした!
親子で楽しく防災について学んだ2時間、『楽しかった
』と笑顔で感想を頂きました


ご参加頂きありがとうございました!
屋内遊び場での合同事業第二段は、6月16日(日)のASOBIフェスティバルです。
親子でたっぷり遊びを楽しむ日にしてくださいね






15件以上
インサイトと広告を見る
投稿を宣伝